結論は ⬇︎
- ブレインストームをする
- 軽いインターネットでの調査
⭐️私は、現在アメリカの大学で「研究方法論」の授業を教えてます(自己紹介)
YouTube(イワツキ大学)で、研究に関する発信をしていますので、そちらもどうぞ!
アメリカの授業は
- 1つのクラスに1週間で2時間30分
- →それを15週間
- かなりの内容が含まれますよね。
今日の内容お話しする内容は、1週間目の内容です。
【卒業が…】研究のアイデアを見つける最初のステップ
1.ブレインストームをする
僕・私は、一体何に興味があるんだろう?
考えるのに時間がかかっちゃうんです。
それは何故か?
そんな事あまりやった事ないですよね。
「なんかやって卒業したい」はよく聞く話です。
まず、考えてみて下さいね。
1個アイディアを考えるのではなく、10個です。
それは何故か?
多い方が良いからです。
だって、10個のアイデアがあって、9個ダメになっても良いんですよ?
就職活動や大学の応募に1つしか応募しないってないですよね?
多く応募して、1つ好きなとこ選びますよね?
例えば、1つ受かったら、そこ行きますよね?
でも、2つだったら好きな方選びますよね?
研究のアイディアを絞っていくときも同じ。
10個です!
大事な事は、これ!
ちゃんとメモやノートに書く事!
何故か?
➡︎ 忘れちゃうからです。
➡︎ 前の記憶に戻れなくなっちゃうからです。
10個の研究のアイデアを見つけてみて下さい!
(少なくとも、私の教えている研究方法論の授業では、学生が頑張って10個のそれなりに違うアイデア💡を持ってきますよ!)
9個がダメでも良いのです!
ちょっと気楽ですよね⭐️
【卒業が…】研究のアイデアを見つけるステップ2
2.軽いインターネットでの調査
10個からまず、自分が好きだな〜ってものを3つ選んでみましょう!
例えば、スポーツが好き。野球が好き。心理学が好き。
この3つが出たとしましょうか?
ただこの3つ+研究をキーワードにインターネットで
「スポーツ」・「野球」・「心理学」・「研究」
そして、どんな研究が出てきたか簡単に見てみる。
そんなもんです。
「野球」・「心理学」・「ピッチャー」・「研究」
もう少し具体的になってきますよね!
もう1つ例をあげると、
サッカー・ペナルティーキック・緊張
これなんかだと、山ほど出てきますよ!
だって、大事じゃないですか?
➡︎ そう、だから多くの人が研究するんです。
イギリスでこの研究が本当に多い。
理由➡︎ ペナルティーキックで苦しんだ時があった
一気に多くの研究者がそれを調査し始めました。
誰かの問題を解決できるアイデアが理想!
こんな感じで、
最低でも3つの自分のアイディアでやって下さいね!
必ず、前進しますよ!
まとめ.【卒業が…】研究のアイデアを見つける最初の2ステップ
結論は、この2つでしたね。
- ブレインストームをする
- 軽いインターネットでの調査
まず、この2つをやってみましょう!
自分は一体、何に興味があるんだろう?
スポーツ(野球やサッカーなど)が好き。
食べ物なんかの栄養に関することが好き!
じゃ、スポーツ選手の栄養に関してどんな研究があるのかな?
スポーツ選手の中の野球選手の栄養に関する研究とは何があるんだろう?
最初って、本当にこんなもんですよ!
これが、1つ目のアイディアになりますよね。
そして、じゃあどんな研究があるのかインターネットで調べてみよう!
早速、今からやってみて下さいね!
⭐️ちゃんと、紙に書いて下さいね!何を調べたか忘れない。
⭐️いつ何を考えてたが思い出せる➡︎大事です。
この2つの手順でまずは素晴らしいスタートで〜す!
このブログが「読者様への文章のプレゼント」になったことを遠いアメリカから祈っております。
⭐️参考になったら、友人へのシェア→嬉しいです⭐️
ではまた、スポーツ心理学/メンタル・研究・語学/留学のお話で、皆様とお会いします!
ひろ / Hiro / 岩月猛泰(自己紹介)