サービス

英文校閲サポート

NASA研究評価員/エディター/現役大学教員による研究論文・学会発表の文書を英語で作成するサポートです。

本サービスでは、お客様の論文をより良い高いレベルの学会誌への掲載や、海外の学会発表へつなげること。その結果として将来の就職や昇格につなげるプロセスをサポートします。英文校閲の流れ、サポート内容、実績、お客様の声、からご検討されてください。

研究論文が掲載済み・研究論文から大学院に合格したお客様の声:

2本目の英文校閲を終えて(既に2本目も掲載済)!




インパクトファクターの高いジャーナルに論文掲載済!




英文校閲後、海外の大学院に学費免除・生活費補助付きで合格!




英語での研究論文が海外学会のジャーナルに掲載可!




 

校閲の流れ(フローチャートでも紹介):

  1. ワードの書類を見て無料お見積もり(書類をEメール [info@hiroiwatsuki.com]で添付)
  2. ネイティブのチェック後、私が研究論文を校閲
  3. よくある質問はこちら

サポート内容:

  1. 英文校閲、その後、ジャーナル投稿、論文掲載までのサポート
  2. 再提出への論文と査読者への回答書類を確認・無制限でメール相談に対応(1年)

本サービスの特徴:

  1. 大学教員であり、実際に研究をしている研究者で複数の査読者を務める本人が校閲私の研究実績
  2. アメリカ人のネイティブ2人が論文を確認する事よく聞く失敗例
  3. 私の雰囲気はこちらのYouTubeから

ご質問はお問い合わせから連絡下さい。

よくある質問は、こちらからご覧ください

無料のお見積もりをご希望の方はこちらからどうぞ。

国際学会発表へのサポートも始めました。

お客様の声は以下です。

 

 

PAGE TOP