皆さま、こんにちは!
ひろ です。
4ヶ月経ってしまいましたがブログの更新です。
弁護士のようなびっくりした話 ではないのですが、
いろんな素敵な絶景/景色/街をシェアしたいと思います。
少しだけ、英語が来ますけど、その下からいろんな景色になります。
もし「英語勉強したい!」って読者様は折角なので、
頑張って、読んで頂いても結構ですよ。
あーめんどくせ!のかたは「さーって」飛ばしてくださいね。
自分の中のベスト25です(2016年現在)。
Hi all!
This time, I am happy to share stunning and spectacular views/places I have visited since I moved to the U.S. My top 25!
Yes, I decided not to study and upload on my blog:)
Currently, I work and study at UNLV that has been almost 2 years. I wonder where I will end up living next…
Anyway, hope you guys will enjoy my best 25 views/places below!
1. プレーケストーレン、ノルウェー/ Preikestolen, Norway
** 自分が座っているところは、2枚目に見える真ん中の先っぽです。崖から湖まで500メートルだそうです…。うん、落ちたらやばいですよね。
2. グランドキャニオン、アリゾナ、アメリカ/ Grand Canyon, Arizona, USA
** やっぱりこの吸い込まれるような景色は外せないです!ずっと座っていられます。
3. バーゲン、ノルウェー/ Bergen, Norway
** あまり写真だと伝わらないかもしれないのですが、めっちゃ綺麗な待ちです。ここで、サーモン食べてくださいね!
4. チェスキ クルムロフ、チェコ/ Český Krumlov, Czech Republic
** チェコっていうとプラハだと思うのですが、個人的にこの街が好きです。この赤い屋根と緑の木がそこら中に広がりますよ!
5. コペンハーゲン、デンマーク/ Copenhagen, Denmark

Nyhavn
** 北欧の街は本当にカラフルです。この景色がここを本当によく表してると思います。
6. 東京スカイツリーからの景色、日本/ View from Tokyo Sky Tree, Japan

View from the Highest Tower (634 m) in Japan
** 日本も負けてませんよ。高かったです。千円?か何か出して高いところからまた高いところに行けるのですが、絶対行ってください!後悔なしです!
7. モンサンミッシェル、フランス/ Mont-Saint-Michel, France
** 「水に浮く城」とのことです。この日は浮いていませんでしたが、立派な間違いなしです。
8. ブライスキャニオン、ユタ、アメリカ/ Bryce Canyon, Utah, USA
** ラスベガスから車で4時間半。いっぱいツノがあるというか、これはここだけです。
9. プラハ、チェコ/ Prague, Czech Republic

カレル橋からの景色/ View from Charles Bridge
** プラハ。この景色って、ヨーロッパを代表するような景色です。良いところなんです、ここ。

プラハ城からの景色/ View from Prague Castle
10. パイクスピーク (4400 m)、コロラド、アメリカ/ Pikes Peak, Colorado, USA

I love Colorado like crazy!
** まず、コロラド。アメリカで1番人気な州。4400メートルからの景色は流石ですよ。富士山よりも高いので、空気がここはめっちゃ薄くて、車から出てすぐに酸素が足りなくなって、頭痛がしたのを覚えています。
11. デスバレー、カリフォルニア、アメリカ/ Death Valley, California, USA
** ここは北米では1番?か2番に暑い灼熱。緯度がとても低いです。1番目の写真は塩で真っ白なのですが、最近この塩が少し黒くなってきてるみたいで、ちょっと残念なニュースです。
12. ウインブルドンの芝、イギリス/ Grass at Wimbledon, England
** はい、テニス部だったので、外せないです。雰囲気。景色。貴族な感じです。綺麗な芝です。ちなみに、ここで試合を見るためにテントを貼って14時間そこで過ごして、ようやく見てました。全仏は行ったことないのでわかりませんが、全豪・全米はそんな並ばなくても余裕で入れますよ。
13. ウィーン、オーストリア/ Viena, Austria
** 人によってはウィーンはもっと上に来ると思います。ヨーロッパでも上位に来るほど歩いて回れる綺麗な街です。
14. フィヨルド、フラン、ノルウェー/ Fjord, Flam, Norway

Combination of Mountains & Rivers
** 写真じゃ伝わらないですよね、フィヨルド。海と山が同時に見える本当に幸せな景色。この日は曇っていましたが、晴れたらどうなるんだろう。
15. 香港/ Night view, Hong Kong

“A Symphony of Lights”
** なんだか夜のライトはやばいみたいですね!2枚目のビルがいっぱい写ってる写真はライトのショーみたいなのが何回か夜にあるみたいです。綺麗でした。
16. モントリオール、カナダ/ Montreal, Canada
** モントリール。自然たくさんのフランス語と英語の飛び交う街です。ここにはマギル大学という名門大学があります。アメリカのハーバード。カナダのマギル。だそうです。
17. エアーフォースアカデミー、コロラド、アメリカ/ Air Force Academy, CO, USA

楽しくここで仕事ができました。I enjoyed working there!
** メンタルのサポートをここでやりましたが、やっぱりコロラドはお勧めです。この写真は友人がドローンを飛ばしてとりました。ネットで撮れる写真よりも多分、1番テニスコートやバスケットコートなどの景色を抑えてる写真間違いなし!
18. ワシントン DC、アメリカ/ Washington D.C., USA
** アメリカの首都です。アメリカの国旗がたくさん。もちろんホワイトハウスもここ。建物は全体的に白がかったようなものが多かったです。
19. プエルトリコ、アメリカ/ Puerto Rico, USA

Spring Break in 2013!
** テニス合宿で行った場所の一つです。プエルトリコ。少し貧富の差が激しいところの1つ。今後、少しずつ減っていってもらいたい。
20. ブルーシ、ベルギー/ Bruges, Belgium
** ベルギーの首都はブリュッセルなのですが、観光するなら絶対ブルーシ。ヨーロッパの建物って本当に雰囲気ありますよ。アジア、アメリカ、南米と全然違います!
21. クラコフ、ポーランド/ Krakau, Poland
** またしてもヨーロッパ。チェコの隣のポーランドです。チェコからここまでバスで4時間程度。ヨーロッパって小さいので、いろんなくににすぐいけちゃいます。新幹線の速させ東京から大阪行ったら余裕で違う国に行けるのがヨーロッパです。
22. サンタフェ、ニューメキシコ、アメリカ/ Santa Fe, New Mexico, USA

Some of you may think why I chose this place but I just loved it…
** えっどこ?ですよね。ニューメキシコ州というところにある小さな街です。ただただ、良いなって思いました。
23. ナイアガラの滝、ニューヨーク、アメリカ/ Niagara Falls, New York side, USA

カナダから見たかったー…/ I wish I could see from Canadian side!
** ナイアガラの滝好きな方ごめんなさい。カナダからの景色は凄いとのこと。ビザの関係で国境を跨ぐの怖くて、カナダ側から見るのはやめました。うん、このビザってこっちのあるあるの困った事です(大学を切り替える途中の時期でした)。
24. ホテル、マカオ/ Hotels, Macau
** ザ・ラスベガスになります。ラスベガスもコピーの街?ですが、このマカオもなかなかものも。でも全然良いですよ。楽しかったですから。全てがゴージャスです。
25. ラスベガス、ネバダ、アメリカ/ Las Vegas, Nevada, USA

ベラジオの水のショー/ Water Fountains of Bellagio

次ラスベガスに遊びに来るのは誰ですか? Who’s coming to Las Vegas next?
** ラスベガス。思い出が残る街ですよね。昼は本当にこんなんじゃないんですよ。でもきっと日本の皆様方が見る「ラスベガス」は基本的に夜の街。カジノはどのホテルにも必ずと言って良いほど1階にあります。
うん、この街のカジノで稼ぐ量って
異常です。
正直ホテルに人が入るか入らないか大して関係ないくらいカジノで稼いでますから……。
楽しんでいただけましたでしょうか?
アメリカで引っ越ししたり、テニス部の仕事で遠くに行けたり、チェコで仕事をもらい、休みまで頂いて旅行したりと、
いろんなところに行く機会を頂けています。
少し前ですが、2年前にアメリカ横断しました。
興味ある方は、こちらも見てみてください。
マサチューセッツから友人の家に泊まりながら、
ネバダ州のラスベガス市までいろんなところに寄りながらいろんなところを見ることができましたー。
次は、仕事について書きたいと思います。
旅行の相談だったら喜んで乗りますよ〜笑
インスタグラムにいろんな旅行の写真が乗っていますので、良かったらフォローしてくださいね〜!
うん、専門でも何でもないですが、アメリカはちょっと詳しくなりましたよ!笑
それでは、また!
ひろ
岩月(きっとこっちの方が、皆さんゆかりがありますよね…)
Not above listed, but I also enjoyed my time in England, Germany, Netherlands, etc. I drove across the USA about two years ago.
To be continued… -Hiro
この記事へのコメントはありません。